パンと言えばフランスパン。フランスのパンの種類は豊富。

フォンデュは、二コブに割れたように焼かれたパンです。

クッペは、バケットのクープ一つ分の大きさで焼いた様なパンです。

タバチュールは、煙草入れと言う意味のパンで、丸いポシェットの様な形をしています。

ブリオッシュ・ムスリーヌは、カップケーキの様な形をしたブリオッシュ。

ブリオッシュ・ナンテールは、食パンの様な形のパン。

パン・オ・ショコラは、デニッシュの生地にチョコレートを包み込んだパン。

パンオレザンは、渦巻の様にデニッシュ生地を焼き上げたパンです。

パンオレは、背中にトゲトゲのある細長いパンです。

パン・オ・ノアは、くるくるとツイストさせた見た目のパンで、中にローストしたくるみが入っています。

パン・オ・ルヴァンは、丸い半円形のパンですが、天然酵母であるルヴァン種を使っているため、少し薄い焼き上がりのパンです。


パン・コンプレは楕円形をしたコッペパンに切れ目を入れたような形のパン。

パン・リュスティックは、大体が四角に近い形ですが、形が定まらない感じのパンです。

フーガスは、葉っぱの様な形に切り込みが入ったパン。

パン・ド・ミは、フランスパンの小麦で作られた生地で焼いた山型の食パン